トップページ | マイタケで作った健康食品(サプリメント) | マイタケの力(ちから)
マイタケで作った健康食品(サプリメント)
マイタケとは?
マイタケは低カロリーで、不足しがちなビタミンやミネラルをバランス良く含んだ優良食品です。
また、食物繊維やβグルカンを多く含むのも特徴です。食材としてだけでなく「栄養補助食品」としても幅広く応用されています。
MDフラクション、MXフラクションとは
神戸薬科大学の難波宏彰名誉教授が発見し命名した、マイタケだけに含まれる多糖体(βグルカン)です。
良質な原料(黒舞茸)へのこだわり
製品の原料である黒舞茸は、整備された環境と厳しい管理下で人工栽培されています。 また、人工栽培でありながら、旨味成分が豊富でビタミンDも含まれている点などは、天然の舞茸に限りなく近く、大変希少価値の高い舞茸です。
天然のまいたけは、シロフ(白色)、トラフ(茶色)、クロフ(黒色)の3種類に分けられます。この中でもクロフは身が締まっていて食感もよく、味は濃厚、香り高い特徴のあるまいたけです。
3種類の中では最高ランクのまいたけで、それゆえ希少性も高く、市場価値も高値で取引されています。そんなクロフまいたけを追及して創り上げたのが「黒舞茸」です。天然に近い環境を作り出し、まいたけにストレスを与えることで天然クロフの香り、旨みに極めて近い「本物」の味が生み出されました。
一般的なまいたけと比べると、旨み、香りが強く独特の食感が味わえ、その差は歴然です。
- マイタケ(黒舞茸)で作った
健康食品(サプリメント)とは - マイタケの力(ちから)
マイタケMDフラクション
マイタケMXフラクション - マイタケ健康食品(サプリメント)
通販の購入方法と購入特典